【テニスの初心者向け】サーブドリル集【導入からポイントゲームまで】

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

テニスを始めた人

ダブルフォルトしないでサーブが打てるようになりたい!

こんにちは、リョウジです!

テニスのショットの中で、唯一自分のタイミングで打てるのがサーブ。

初心者にとって、サーブはかなり難しい技術です。(経験者にとっても。)

普段使い慣れていないほうの手でボールを上げ、斜めのサービスボックスに入らないとフォルトになってしまう…

さらに、慣れるまでコントロールと力が入れづらいコンチネンタルグリップで、プロネーション(内旋+回内)という動きを使って打たなければいけません。

わたしはテニスコーチをしていたとき、初心者の生徒さんに慣れないコンチネンタルグリップでサーブを打つ方法を段階的に教えてきました。

サーブの導入には類似するボール投げから入るやり方もありますが、本記事では最初からラケットを持って練習する方法を紹介します。

この記事を読むことで、初心者が段階的に上達できるサーブのドリルがわかります。

サーブが打てれば、ゲームにチャレンジしやすくなります。

ぜひトライしてみてください!

スポンサーリンク

【テニスの初心者向け】サーブドリル集【導入からポイントゲームまで】

初心者向けのサーブドリルを、下記の5つに分けて順番に解説していきます。

  1. 導入
  2. スタンス
  3. テイクバック
  4. サーブからクロスラリー
  5. サーブからポイントゲーム

リョウジ

最終的な目標は、サーブからのポイントゲームを楽しむことです!

サーブの導入

テニスを始めたばかりの人が、サーブを練習するにあたって最初に覚えたいのは下記の3つです。

  • コンチネンタルグリップの握り方
  • 打点の位置
  • プロネーション

コンチネンタルグリップは包丁を持つように握るグリップです。

最初、このグリップに慣れるまで苦労します。

打点の位置を把握したら、ボールを打ちながら段階的にプロネーションを練習します。

プロネーションとは、肩の内旋と前腕の回内を使った動きです。

プロネーションを使いながらボールを打点でとらえる練習を、下記の5ステップに分けて行います。


【ステップ1】ラケットを短く持ちトスしたボールをフレームに当てる

【ステップ2】右肘を曲げトスしたボールをグリップエンドに当てる

【ステップ3】プロネーションを使いラケットをひっくり返す

【ステップ4】テイクバックしたところから両肩を回転させて打つ

【ステップ5】ベースラインまで下がりラケットを通常の長さで持って打つ

詳しくは、下記の記事をご覧ください。

【テニスを始めた人向け】サーブの導入

2018年10月9日
リョウジ

上記の方法なら、初心者でもスムーズにプロネーションができるようになります。サーブの導入ドリルが確実にできるまで反復練習しましょう!

サーブのスタンス

サーブの導入練習でプロネーションを使ったスイングを覚えたら、打ちたい方向に対してスクエアスタンスをとって練習してみます。

スタンスの練習をするときは、下記の2ステップに分けるのがオススメです。

  1. スクエアスタンスからまっすぐ打つ
  2. サイドでスタンスを変えながらクロスのサービスボックスを狙う

詳しくは、下記の記事をご覧ください。

【テニスを始めた人向け】打ちたい方向にスタンスを決めて、サーブを打ってみよう!

2018年12月3日
リョウジ

打ちたい方向にスタンスを決めてサーブが打てるようになれば、「サーブからラリー」や「サーブからポイントゲーム」にもチャレンジできます!

サーブのテイクバック

スタンスを決めてクロスのサービスボックスに入るようになったものの、ラケットをテイクバックしたところからスタートするのは見栄えがよくありません。

とはいえ、いきなりトスアップしながらテイクバックして打つのはタイミングが難しいです。

そこで、サーブのテイクバックを2ステップに分けて練習する方法を提案します。

  1. テイクバックしてからトスを上げて打つ
  2. トスとテイクバックを同時に行う

詳しくは、下記の記事をご覧ください。

【テニスを始めた人向け】まずはトスアップとテイクバックを分けてサーブを打ってみる

2018年12月4日
リョウジ

テイクバックの仕方をマスターしてから、トスと同時に行い、タイミングを合わせてみましょう!

サーブからクロスラリー

サーブの打ち方を一通り練習したら、いよいよサーブからクロスラリーをしてみます。

サーブからクロスラリーを練習するにあたって、基本的なやり方を覚える必要があります。

また、サーブからクロスラリーの練習では3つのポジションを気にする必要があります。

  • サーバーのポジション
  • レシーバーのポジション
  • クロスラリーのポジション

そして、ファーストサーブとセカンドサーブの打ち分け方を知らないとダブルフォルトを連発してしまいます。

サーブを打った後にも、注意するべきことがあります。

詳しくは、下記の記事をご覧ください。

【テニスを始めた人向け】サーブからクロスラリーにチャレンジしよう!

2018年12月5日
リョウジ

サーブからのクロスラリーは、各ショットを総合的に鍛えられます。テニスを続けていれば長くお世話になる練習です!

サーブからポイントゲーム

最後に、サーブからのポイントゲームです。

サーブからゲームが始まるテニスというスポーツに慣れましょう。

オススメのサーブからのポイントゲームは下記の3つです。

  • ダブルスコートの縦半分を使ってストレートでサーブからポイントゲーム
  • ダブルスコートのクロス半面コートを使ってサーブからポイントゲーム
  • シングルスコートでサーブからポイントゲーム

サーブからのポイントゲームは、サーブ側をチャレンジャー、レシーブ側をチャンピオンにします。

ルールは、人数やとれる時間によって臨機応変に変えますが、チャレンジャーがチャンピオンにいけないなら、ルールを工夫したほうがいいです。

セカンドサーブのルールを緩くすることで、チャレンジャーからチャンピオンに行きやすくなります。

詳しくは、下記の記事をご覧ください。

【テニスを始めた人向け】サーブからポイントゲームをしてみよう!

2018年12月8日
リョウジ

ポイントがかかっても、腕が縮こまないように気をつけましょう!ゆっくりでも、スイングを途中で止めずに振り抜くようにします。

最後に…

テニスにはいろいろな練習方法がありますが、上記で紹介したドリルを反復するだけで、サーブを使ったポイントゲームを楽しめるようになります。

ぜひ、サーブのベース作りにご活用ください!

タイトルとURLをコピーしました