【テニスの初心者向け】ボレードリル集【導入からポイントゲームまで】

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

テニスを始めた人

ボレーがつながるようになりたい!

こんにちは、リョウジです!

テニスを始めると、グランドストロークの他にボレーも練習します。

ボレーはラケットの用意とフットワークを覚えればとてもシンプルですが、グランドストロークとの使い分けに注意が必要です。

わたしはテニスコーチをしていたとき、初心者の生徒さんがどうしたらボレーをうまく打てるかいろいろなドリルを試してきました。

この記事では、ボレーの基本を覚え、ボレー対ストロークのポイントゲームができるまでに必要な練習ドリルを厳選して紹介します。

この記事を読むことで、初心者が段階的に上達できるボレーのドリルがわかります。

ボレーが打てれば、ネット前で積極的にボールを取りに行けます。

ぜひトライしてみてください!

スポンサーリンク

【テニスの初心者向け】ボレードリル集【導入からポイントゲームまで】

初心者向けのボレードリルを、下記の6つに分けて順番に解説していきます。

  1. 打点
  2. 軸足を決めたところから球出し練習
  3. 「足踏み・スプリットステップ・軸足を決める」を入れる
  4. 球出しのタイミングでスプリットステップする
  5. ボレー対ストロークのラリー
  6. ポイントゲーム

リョウジ

最終的な目標は、ボレーを使ったポイントゲームを楽しむことです!

ボレーの打点

テニスを始めたばかりの人が、ボレーを練習するにあたって最初に覚えたいのは「打点」です。

「打点」を覚えるときに気をつけたいのは、下記の4つです。

  • グリップの握り方
  • 打点の位置
  • 打点の形
  • フットワーク(最後の踏み込みのみ)

各ショットの打点練習法は、下記の記事をご覧ください。

【テニスを始めた人向け】フォアハンドボレーの導入

2018年9月28日

【テニスを始めた人向け】バックハンドボレーの導入

2018年10月1日

リョウジ

上記の記事では、段階的にラケットの持ち方を変えていくことで、無理なく打点の形が作れるようにしています。

軸足を決めたところからの球出し練習

ボレーの打点を覚えたら、次に取り組みたいのが「軸足を決めたところからの球出し練習」です。

球出しのボールを送る前に、下記の3点を済ませておきます。

  • 軸足を決める
  • 身体をターンさせる
  • ラケットを打点の位置にセットする

上記の3つを済ませた状態で、下記の2点を集中して練習します。

  • 足を踏み込むタイミング
  • 足の踏み込みでボールとの距離を合わせる

詳しくは、下記の記事をご覧ください。

テニスでボレーの打点を覚えたら、軸足を決めたところから踏み込んで打ってみよう!

2018年10月31日
リョウジ

軸足を決めたときの形を覚え、最後の「踏み込みながらボレー」のところをマスターしましょう!

【足踏み・スプリットステップ・軸足を決める】を入れる

軸足を決めたところから踏み込んでボレーができるようになったら、「足踏み・スプリットステップ・軸足を決める」動きを入れて練習してみます。

ただし、球出しをするタイミングは軸足を決めてからにします。

通常のボレー練習と今回のボレー練習の全体の流れは、下記のとおりです。

通常のボレー練習

  1. 足踏み
  2. (球出しに合わせて)スプリットステップ
  3. 軸足を決める+身体をターン+ラケットセット
  4. 踏み込みながらインパクト
  5. 元のポジションに戻りながら構え直す

今回のボレー練習

  1. 足踏み
  2. スプリットステップ
  3. 軸足を決める+身体をターン+ラケットセット(できているのを確認してから球出し)
  4. 踏み込みながらインパクト
  5. 元のポジションに戻りながら構え直す←省く

詳しくは、下記の記事をご覧ください。

テニスのボレーで、「足踏み・スプリットステップ・軸足を決める」動きを入れて打ってみよう!

2018年11月2日
リョウジ

この練習では、まず「軸足を決める+身体をターン+ラケットセット」を身体に定着させます。

球出しのタイミングでスプリットステップする

「軸足を決める+身体をターン+ラケットセット」を身体に定着させたら、球出しを送るタイミングでスプリットステップをする通常のボレー練習を行います。

通常のボレー練習の流れは、下記のとおりです。

通常のボレー練習

  1. アイドリング
  2. (球出しに合わせて)スプリットステップ
  3. 軸足を決める+身体をターン+ラケットセット
  4. 踏み込みながらインパクト
  5. 元のポジションに戻りながら構え直す
    (←①〜④の動きが慣れてきたら入れる)

このボレー練習では、下記を身につけます。

  • スプリットステップのタイミング
  • 「軸足を決める+身体をターン+ラケットセット」のタイミング
  • ボレーを打ったら構え直す

詳しくは、下記の記事をご覧ください。

テニスのボレーで、簡単な球出しをスプリットステップから打ってみよう!

2018年11月2日
リョウジ

この練習でうまく打てるようになれば、ボレーの基本動作が完成します!

ボレー対グランドストロークのラリー

球出し練習を生かして、2人で交互に打ち合うボレー対ストロークのラリー練習にチャレンジします。

最初は、フォアハンドボレーの打点にラケットをセットした状態からスタートして、ラリーのコツをつかみます。

このラリーで、下記の3つを練習します。

  • ボールとラケットの距離を合わせる
  • 足を踏み込むタイミングをつかむ
  • 相手コートにボールを返す

フォアハンドボレーでラリーするのに慣れてきたら、正面向きに構えたところからスタートします。

正面向きに構えたところからのラリーで練習するのは下記の3つです。

  • スプリットステップのタイミング
  • フォア・バックどちらで打つかの判断
  • 軸足を出す+身体のターン+ラケットのセット

詳しくは、下記の記事をご覧ください。

テニスのボレーを使って、ボレー対ストロークのラリーにチャレンジしよう!

2018年11月3日
リョウジ

ボレーの球出し練習から一気にハードルが上がります。ボレー対グランドストロークのラリーがつながるまで、かなりの練習が必要です!

ボレー対ストロークのポイントゲーム

最後に、ボレーとグランドストロークを使ったポイントゲームです。

ボレーとグランドストロークを使ったポイントゲームは、ボレー対グランドストロークのラリーより難易度が低く、楽しくポイント争いをしながら練習できます。

ゲームの方式は、3(もしくは4)対2の変則ボレー対ストロークです。

変則ボレー対ストロークのルール設定、注意点、効果については下記の記事をご覧ください。

テニスのボレーとグランドストロークを使って、ゲームをしてみよう!

2018年11月15日
リョウジ

ボレーとグランドストロークの両方を練習できるポイントゲームです。雁行陣のようにポジションを前後に変える必要がないので、ボレーの練習に集中できます!

最後に…

テニスにはいろいろな練習方法がありますが、上記で紹介したドリルを反復するだけで、ボレーを使ったラリーやポイントゲームを楽しめるようになります。

ぜひ、ボレーのベース作りにご活用ください!

タイトルとURLをコピーしました