テニスの教科書 テニスのグランドストロークでクロスに打つ方法 ダブルスでもシングルスでも、グランドストロークのベースとなるのはクロスのラリーです。ストレートに打てるのであれば、そのスキルをうまく生かせればクロスに打てるようになります。本記事では、クロスショットの打ち方をストレートショットをベースに解説します。 2019年07月13日 テニスの教科書
テニスの練習方法 テニスの壁打ちで意識を変えて打ってみる テニスの壁打ちをするとき、同じ練習内容でも「意識を変えて打つ」ことで違った発見やスキルアップが可能です。本記事では、壁打ち練習で意識できることを紹介していきます。 2019年07月08日 テニスの練習方法
テニスの練習方法 テニスの壁打ちで飽きずに打数を増やす方法 1ショット30〜50打でも壁打ちで継続して練習すれば十分な効果が望めます。もし、壁打ちでさらに上達スピードを上げるなら、打数を増やす選択肢が考えられます。打数を増やしても、飽きずに壁打ちができる方法を紹介します。 2019年06月30日 テニスの練習方法
テニスの教科書 テニスのグランドストロークでボールにラケットをゆっくり近づける意味 グランドストロークでよく言われていたアドバイスの1つに「ボールにラケットをゆっくり近づける」というものがありました。確実にボールをとらえるテクニックだと思っていたのですが、それだけではありませんでした。 2019年06月15日 テニスの教科書
テニスの教科書 テニスの片手バックストロークに変更したら1年でどうにかなった話 バックハンドストロークは、両手打ちのプレーヤーが多く、テニスをこれから始める人にもオススメです。しかし、当然ながらすべての人に両手打ちが合うわけではありません。両手打ちがいつまでたっても合わず、片手打ちに変更したら1年でどうにかなった話をします。 2019年06月09日 テニスの教科書
テニスの教科書 テニスのフォアハンドストロークでオープンスタンスを使う条件 プロの試合を見ると、フォアハンドストロークで打つときはほとんどがオープンスタンス。オープンスタンスはいろいろなボールに対応できる使い勝手のいいスタンスです。この記事では、フォアハンドストロークをオープンスタンスで打つには何が必要かを紹介します。 2019年05月29日 テニスの教科書
テニスの教科書 テニスで誰も教えてくれなかった肩でボールとの距離をとる意識 わたしはグランドストロークでボールとの距離がつかめない期間がとても長かったです。最終的に軸足でボールとの距離をとれるようになりましたが、軸足以外にもう1つ大切な意識があることに気づきました。 2019年05月21日 テニスの教科書
テニスの練習方法 テニスの壁打ちをしていると忘れがちな3つのこと テニスの壁打ちは、誰にも邪魔されずに自分のペースで打てるのが楽しいです。ただ、必要以上に打ちすぎてしまったり、練習の目的を見失ってしまうことがしばしばあります。壁打ちをしていると忘れがちな3つのことを紹介します。 2019年05月13日 テニスの練習方法
テニスの教科書 テニスでボールとの距離をとる方法【意識するべき3つのポイント】 テニスでボールを打つとき、相手のポジションを把握し、どこに狙うかなど判断するべきことはいろいろあります。この記事ではボールとの距離をとる方法に絞って解説します。意識するべきポイントは3つあります。 2019年05月11日 テニスの教科書
テニスの教科書 【テニスの基本】初心者が何から始めるべきか教えます テニスを始めたばかりだと、基本的な知識もなく、どんな練習をしたらいいかもわかりません。コーチとして初心者の生徒さんに教えてきたわたしが「テニスの基本」を解説します。基本を効率よく身につければ、テニスのゲームに早くチャレンジできます。 2019年05月05日 テニスの教科書