こんにちは、リョウジです!
下記の記事で、球出しのボールをグランドストロークで打ってみる練習を書きました。
次に、球出し練習を生かして、2人で交互に打ち合うラリー練習にチャレンジします。
シンプルにコート半面を使ったストレートラリーです。
つなげてくれる上級者とラリーする場合
つなげてくれる上級者(コーチも含む)とラリーする場合、下記の3つを半面のストレートラリーで練習できます。
- ボールとの距離を合わせる。
- ラケットを振り始めるタイミングをつかむ。
- ネットの向こう側の半面コートにボールを返す。
フォアハンドストロークのテイクバックをした状態からスタートします。
まずはフォアハンドストロークでラリーのコツをつかみます。
自分がボールを打ちやすいところまで動いてから打ちます。
前後に動く場合
長い距離だと難しいですが、短い距離であればそのままサイドステップを使って前後に動きます。
短い(浅い)ボールが来たときは、バウンドした後それほど向かってこないことを理解しておきます。
前への移動が足りないと、通常の打点より前で低いところになってしまいます。
そこは、ボールを引っかけやすい打点で、姿勢も前に崩れやすいです。
長い(深い)ボールが来たときは、バウンドした後大きく弾みやすいです。
後ろへの移動が足りないと、打点が遅れて身体を回して打てなくなります。
対処法としては、あらかじめ多めに下がっておいて、下がりすぎた分は前にサイドステップで移動しながら打ちます。
長いボールが来たことをすぐに判断できるかが問題になりますが…
左右に動く場合
横に離れたボールが来たときは、そのまま歩いて近づけます。
横を向いているので、1番やさしい動きです。
近づきすぎないように気をつけます。
正面やバックハンドストローク側にボールが来たときは、バックステップで背中方向に動いて、フォアハンドストローク側でとれるように、ボールとの距離を合わせます。
バックステップでは、転んで頭の後頭部を打たないように、無理して動かないように気をつけます。
つなげてくれる上級者とラリーする場合は、とりあえずネットの向こう側の半面コートにボールが返れば、ラリーが続きます。
相手が同じレベルだった場合
相手が同じテニスを始めたばかりだった場合、ストレートラリーのハードルが上がります。
来るボールが散らばるため、下記の3つが難しくなります。
- ボールとの距離を合わせる。
- ラケットを振り始めるタイミングをつかむ。
- ネットの向こう側の半面コートにボールを返す。
お互い相手が打ちやすいボールを送る意識が必要
相手が同じレベルだった場合、ネットの向こう側にある半面コートに返すだけでは、ラリーはつながりません。
お互いに打ちやすいボールを送る必要があります。
そのためには、ボールを山なりでゆっくり打ちます。
スイングは徐々に加速していく中で、ボールをゆっくり山なりで打つのはかなり難しいです。
テイクバックしたラケットを振り始めるタイミングが遅いと、ボールをゆっくり打てません。
そして、相手がボールとの距離をとりやすいように、ボールの深さをコントロールします。
サービスラインより少しだけ後ろに、ボールがバウンドするようにします。
ネットのどれくらい上を通したらその深さになるかを観察します。
お互い相手が打ちやすいボールを送る意識がないと、なかなかラリーはつながりません。
球出し練習のときから、相手が打ちやすいサービスラインの少し後ろを狙っておくと効果的です。
待っているポジションを工夫する
もし、相手の打つボールが浅いことが多かったり、深いことが多い場合は、待っているポジションを工夫するとラリーがつながりやすいです。
相手の打つボールを観察して、動く距離が短くて済むポジションがないか探してみてください。
わからなければ、とりあえずベースラインで待って、様子をみてください。
慣れてきたら正面に構えたところからスタートしてみる
フォアハンドストロークでラリーするのに慣れてきたら、正面向きに構えたところからスタートして、少しずつバックハンドストロークで打つ回数を増やしていきます。
最初はフォアハンドストロークと同じように、身体を横向きにしてテイクバックを済ませておくと、ボールとの距離を合わせることとスイングを開始するタイミングに集中できます。
以上です。
基本的な球出し練習とラリー練習を反復すれば、ラリーはつながるようになっていきます。
もし、ラリーがなかなかつながらなくても、簡単なゲームなら楽しめます。
簡単なゲームもラリーをつなげる練習になります!