バックハンドストローク

テニスの教科書

テニスでインサイドアウトとアウトサイドインのスイングを使い分ける

テニススのスイングで、「インサイドアウト」と「アウトサイドイン」という言葉を使うことがあります。他の球技でも使う言葉ですが、テニスでの「インサイドアウト」と「アウトサイドイン」の使い分けを説明します。
テニスのゲーム

テニスのシングルスでは、クロスラリーでミスしないことが大前提

テニスのシングルスの試合に出始めると、最初のうちは課題がありすぎて何から手をつけたらいいかわからないときがあります。自分自身が試合に出始めたころ、早い段階で身につけておきたいと思ったのは、クロスラリーでした。
テニスの練習方法

【グランドストロークのドリル】早いタイミングでハンドトスしたテニスボールを連続で打つ

グランドストロークのドリルで、早いタイミングでハンドトスしたボールを連続で打つドリルがあります。このドリルの対象・効果・やり方について書きたいと思います。
テニスの教科書

テニスのドライブボレー(スイングボレー)を練習すると厚い当たりで打てるようになる

ハイボレーよりスピードを出せて、バウンド後の威力もある。トップスピンがかかり放物線を描くので、コートに入る確率も上がる。浮いたボールをノーバウンドでしとめるドライブボレー(スイングボレー)を練習するメリットについて書きたいと思います。
テニスの練習方法

ショートクロスを狙って打ってみよう!テニスのアングルショットの練習方法

グランドストロークでショートクロスを狙って打つ、アングルショットの練習方法を紹介します。角度をつけて打てるようになれば、コートを横に広く使えるようになります。
テニスの教科書

テニスのショートクロスを狙うアングルショットは、その名のとおりショートとクロスに打てればいい!

相手がネットにつめて、パッシングショットを打つときに、ショートクロス(アングルショット)に打てると、コートを横に広く使って戦えます。その名のとおり、短く打つ技術(ショート)とコースを打ち分ける技術(クロス)があればショートクロスに打てます!
テニスの教科書

テニスのグランドストロークで、ラケットを引き始めるタイミングは早ければ早いほどいい?

「グランドストロークで、ラケットを引き始めるタイミングは早ければ早いほどいい?」グランドストロークを打つときは、スプリットステップ後、軸足を引きながら身体をターンします。その後のラケットを引き始めるタイミングについて考えたいと思います。
テニスの練習方法

【グランドストロークのドリル】打点に出した手でボールをキャッチしてから打つ

「打ちたい打点でボールをとらえられない…」そんな悩みがある方に、近くから球出しするグランドストロークドリルを紹介します。このドリルを行うと、自分の打点で打てる場所に入れるようになります。一定の高さ、決まった位置で打てるようになると、再現性の高いスイングが身につきます。
テニスの練習方法

【自宅でできるテニスの練習】グランドストロークのスクエアスタンスで身体が前傾しなくなる方法

グランドストロークをスクエアスタンスで打つとき、後ろ足の膝が伸びてしまい、上体が前傾してしまうことはありませんか?この記事では、スクエアスタンスの特徴とスクエアスタンスで上体が前傾してしまうのを防ぐ練習を紹介します。
テニスの練習方法

【テニスの壁打ち】片手で打つショットは、空いている手で身体の開きをガイドしてみよう!

片手で打つショットの中で身体の開き具合を改善したいものがあれば、空いている手でガイドしながら打つ方法があります。壁打ちでラリーがある程度続くなら、空いている手で身体の回転を誘導したり抑えたりしながら反復練習が可能です。