テニスのショートクロスを狙うアングルショットは、その名のとおりショートとクロスに打てればいい!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、リョウジです!

相手がネットにつめて、パッシングショットを打つときに、ショートクロス(アングルショット)に打てると、コートを横に広く使って戦えます。

相手の逆をつければ、通常のパッシングショットよりスピードが落ちるアングルショットでも十分エースがとれます。

ショートクロスを狙うためには2つの技術が必要です。

【ショートクロスを狙うために必要な2つの技術】

  • ボールにトップスピンをかけて短く落とす技術
  • コースを打ち分ける技術

その名のとおり、短く打つ技術(ショート)コースを打ち分ける技術(クロス)があればショートクロスに打てます!

ボールにトップスピンをかけて短く落とす技術

ショートクロスに打つためには、ボールにトップスピンをかけて短く落とす技術が必要です。

ボールの飛距離を落とす必要があるので、コンパクトなスイングになります。

トップスピンをかけるために、打点より低い位置にラケットダウンして、打点を十分前にとり、ボールをこすり上げて薄い当たりで打ちます。

ワイパースイングを使って、肘を支点に小さくフォロースルーをとります。

テニスのアングルショット(ショートアングル)を、ワイパースイングで打つ

【ワイパースイング】

ボールを短く落とすに当たって障害になるのはネットです。

ボールを短く落とすときは、ネットより手前に打つ弾道の頂点をとります。

テニスのショートクロス(アングルショット)を打つとき、ボールの弾道の頂点はネットより手前

【ネットを越えるためには頂点を高くとる】

ボールがネットしないように、打つ弾道の頂点をある程度高くとる必要があります。

コースを打ち分ける技術

ショートクロスに打つためには、コースを打ち分ける技術も必要です。

コースを打ち分ける技術とは、ストレートとクロスに打ち分ける技術です。

ストレートとクロスを打ち分けるとき、基準となるスクエアスタンスで考えてみます。

ストレートに打つときは、つま先を結んだラインがストレートに向くようにします。

クロスに打つときは、つま先を結んだラインがクロスに向くようにします。

テニスのストレートとクロスに打ち分けるときのスタンス

こう考えると、1つの打ち方でコースの打ち分けが可能です。

スクエアスタンスに対しては、どちらも打点は一緒です。

ただし、ネットに対して打点を考えると、クロスの打点はストレートより近くの前側になります。

テニスで、ストレートとクロスに打つときの打点の違い

ショートクロスを狙うときは、クロスより角度をつけて打ちます。

同じように、打つ方向に対してスクエアスタンスをとります。

ネットに対して打点を考えると、クロスに打つよりさらに近くの前側になります。

テニスでクロスとショートクロスに打つときのスタンスと打点の違い

これはクロスに打つときにも気をつけることですが、ショートクロスに打つときにボールの行き先を追いかけると、顔が一緒に回ってしまいスイングがズレてしまいます。

スイングがズレないように、顔を打点に残す必要があります。

アングルショットを実戦で使うには工夫が必要

上記2つの技術を組み合わせれば、アングルショットは打てますが、実戦で使うには工夫が必要です。

コースを読まれないようにする工夫です。

スタンスがオープン気味なら、肩をしっかり入れてストレートに打つように見せます。

もしくは、ストレートに対して足を踏み込み、打点だけ前にとって角度をつけて打ちます。

要は、あからさまに「アングルショットを打ちますよ」の構えをとらないようにすることです。

コースを読まれていたら、アングルショットのスピードでは簡単にやられます。

以上、「テニスのショートクロスを狙うアングルショットは、その名のとおりショートとクロスに打てればいい!」でした。