テニスのグランドストロークで、横に動いて打った後のリカバリーフットワーク

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、リョウジです!

グランドストロークで横に動いて打った後、次のボールに備えるためのポジションに戻ること(リカバリー)が大切です。

リカバリーのフットワークは、戻る距離に応じて2種類あります。

  • 【戻る距離が短い】サイドステップ
  • 【戻る距離が長い】クロスオーバーステップ + サイドステップ

【戻る距離が短い】サイドステップ

打った後、次のポジションに移動する距離が短い場合、サイドステップを使って、素早く戻ります。

サイドステップを使えば、打ったボールの方向に身体を向けて、相手の状況やボールを確認しながら戻れます。

相手が打つ前には、すぐに止まってスプリットステップも行えます。

グランドストロークでは、よく使うリカバリーフットワークです。

サイドステップを使うときの注意点

サイドステップでは、スタンスを広くとり、両足が近づきすぎないように細かく動きます。

そうすると、重心を落とすことができます。

バランスを崩したり、足首をひねるのを防ぐ効果があります。

スクウェアスタンスやクローズドスタンスで打った場合

スクウェアスタンスクローズドスタンスで打った場合、打った後スイングの勢いを利用しながら、後ろにある足を横に出します。

身体は正面向きになり、横に出した足を内側の足に寄せて、サイドステップを開始します。

横に出した足を内側の足に寄せるときは、足裏内側(インエッジ)に力を入れます。

よくある間違いの動きは、スイングと同時に後ろの足が横に出てしまうことです。

打ちながら戻ることを意識するとこの動きになるので、「打つ」と「戻る」を分けて行うようにします。

あくまでも打った後に、身体が回転した勢いを利用して、後ろ足を横に出します。

オープンスタンスやセミオープンスタンスで打った場合

オープンスタンスやセミオープンスタンスで打った場合は簡単です。

そのまま外側にある足を内側の足に寄せて、サイドステップを開始するだけです。

スクウェアスタンスやクローズドスタンスで打った場合と比べて、1動作少なくサイドステップを開始できます。

これがオープンスタンスやセミオープンスタンスの強みの1つです。

【戻る距離が長い】クロスオーバーステップ + サイドステップ

打った後、次のポジションに移動する距離が長い場合、クロスオーバーステップ + サイドステップを使って、素早くリカバリーします。

クロスオーバーステップとは、外側にある足を内側にある足の前をクロスさせるステップです。

過去のリョウジ
サイドステップで戻るだけではダメなの?

次のポジションに移動する距離が長い場合、サイドステップだけで戻ると、歩数が多くなり、時間もかかります。

クロスオーバーステップを最初に大きく入れることで、その後のサイドステップの歩数は減り、短い時間でリカバリーできます。

最終的にサイドステップを使うことで、相手が打つ前には止まって、スプリットステップも行えます。

横方向に長い距離を走らされて、長い距離をリカバリーする必要がある、シングルスの必須フットワークです。

クロスオーバーステップを使うときの注意点

クロスオーバーステップを使うときは、足をクロスさせるだけではなく、骨盤をリカバリーする方向に向けて歩幅を大きくとります。

クロスオーバーステップをイメージしにくい場合は、打った後単純にリカバリーしたい方向に走ってみてください。

大きな歩幅で走った後、サイドステップに切りかえて戻ります。

簡単な言葉で置きかえるとこんな感じです。

難しく考える必要はありません。

そうすると、自然と骨盤がリカバリーする方向に向き、外側の足を蹴って戻るはずです。

スクウェアスタンスやクローズドスタンスで打った場合

スクウェアスタンスクローズドスタンスで打った場合、打った後スイングの勢いを利用しながら、後ろにある足を横に出します。

この時点では、まだ骨盤は正面を向いています。

内側の足の膝をリカバリーする方向に向くように踏みかえて、骨盤と外側の足の膝をリカバリーする方向に向けます。

外側の足の裏を外に向けて、クロスオーバーステップを行います。

ちょっと複雑かもしれません。

オープンスタンスやセミオープンスタンスで打った場合

オープンスタンスセミオープンスタンスで打った場合、身体が十分に回転して骨盤がリカバリーする方向まで向いていれば簡単です。(フォアハンドストロークで打つときに多いです。)

そのまま外側にある足をクロスオーバーするだけです。

軸足に重心が乗ったまま、骨盤がリカバリーする方向まで回らない場合は、1動作多くなります。(例えば、片手打ちバックハンドストロークを打つ場合。)

内側の足の膝をリカバリーする方向近く(完全にリカバリーする方向に向く必要はありません。)に踏み変えて、骨盤と外側の足の膝をリカバリーする方向近くに向けます。

外側の足の裏を外に向けて、クロスオーバーステップを行います。

最後に…

リカバリーのフットワークは、球出しで練習することが多いです。

もし、フットワークがうまくできない場合は、ボールなしのシャドウスイングで練習するのがオススメです。

ゆっくりフットワークを確認しながら練習することができます。

テニスコートで行えば、実戦をイメージしやすくなります。

リカバリーフットワークのシャドウスイングは、スピードを上げて行えば、かなりハードなトレーニングとしても使えます。