テニスのグランドストロークのテイクバックはどんな方法があるか

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

こんにちは、リョウジです!

グランドストロークのテイクバックにはいろいろな方法があり、それぞれメリット・デメリットがあります。

グランドストロークのテイクバックにはどんな方法があるか紹介します。

スポンサーリンク

テニスのグランドストロークのテイクバックはどんな方法があるか

グランドストロークのテイクバックには、下記のような引き方があります。


【グランドストロークのテイクバックの引き方】

  • ストレートテイクバック
  • ラケットを立てたままテイクバック
  • サーキュラーテイクバック
  • 下からテイクバック

ストレートテイクバック

テニスのグランドストロークのテイクバックはどんな方法があるか

1番シンプルなテイクバックがストレートテイクバックです。

打点からまっすぐラケットを引いて、まっすぐラケットを出せばいいので、ボールをコンタクトしやすいです。

フォアハンドストロークでは、力が入るとラケット面が開きやすい欠点があります。

ラケットを立てたままテイクバック

テニスのグランドストロークのテイクバックはどんな方法があるか
テニスのグランドストロークのテイクバックはどんな方法があるか

ラケットを立てたまま引くと、コンパクトかつ肩が入るテイクバックがとれます。

グリップエンドよりラケットヘッドが高い位置にあるので、高い打点が打ちやすいです。

自分の打点を把握していないと難しいテイクバックです。

サーキュラーテイクバック

テニスのグランドストロークのテイクバックはどんな方法があるか
テニスのグランドストロークのテイクバックはどんな方法があるか

ラケット面をふせたまま後方でラケットをループさせるのが、サーキュラーテイクバックです。

ラケットがテイクバックからスイングまでスムーズに動き、長い助走からボールを打つことができます。

高い打点にも低い打点にも対応しやすいオールラウンドなテイクバックです。

ただし、初心者には動きが複雑でタイミングが合わせづらい引き方です。

肘を先行させてラケットを引くサーキュラーテイクバックもあります。

テニスのグランドストロークのテイクバックはどんな方法があるか
テニスのグランドストロークのテイクバックはどんな方法があるか

テイクバックに時間がかかる分、ボールをとらえるタイミングが難しくなりますが、当たればボールはよく飛びます。

下からテイクバック

テニスのグランドストロークのテイクバックはどんな方法があるか

振り子のように下からテイクバックする方法です。

ラケット面をふせたままテイクバックできるので、スイング中ラケット面が開くのを防ぐことができます。

テイクバックしたところから打点までの距離が短いため、ライジングでボールをとらえるのに適しています。

また、トップスピンのかけやすい厚いグリップにマッチしたテイクバックでもあります。(テイクバックが小さくても厚いグリップは打点がかなり前のため、ラケットを加速させる距離を確保できます。)

ラケットが低い位置にあるため、高い打点では打ちづらいテイクバックです。

初心者にオススメのテイクバックは下からテイクバック

テニスを始めたばかりの初心者にオススメのテイクバックは、下からテイクバックする方法です。

下からテイクバックすると、フォワードスイングを巻き戻すようにラケットが引けます。

ラケット面をふせたままテイクバックできるので、ラケット面が上に開きづらいです。

また、下から上のスイングが自然と身につき、ボールにトップスピンがかかります。

スイングが安定してきたら、他のテイクバック方法も試してみて、自分に合った引き方を探してみてください。

フォアハンドストロークとバックハンドストロークで、同じテイクバックの方法をとる必要はありません。

フォアハンドストロークとバックハンドストロークの役割に合った、それぞれの引き方を見つけましょう!

以上、「テニスのグランドストロークのテイクバックはどんな方法があるか」でした。

タイトルとURLをコピーしました