フリスビーを投げると、テニスのバックハンドストロークがうまくなる?

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

こんにちは、リョウジです!

最近、娘が熱心に鉄棒を練習しているので、ちょくちょく公園に行っています。

その時に子供用フリスビー(スポンジ製のソフトソーサー)を持っていき、家族で遊んだりしています。

昔、フリスビーを投げた後、すぐにテニスをする機会がありました。

バックハンドストロークがいつもより気持ちよく振れたことを覚えています。(片手打ちも両手打ちもよくなっていました。)

フリスビーを投げると、バックハンドストロークが気持ちよく打てるのはなぜか考えたいと思います。

スポンサーリンク

なぜフリスビーを投げるとバックハンドストロークがよくなるのか?

なぜフリスビーを投げるとバックハンドストロークがよくなるのでしょうか?

下記の4つが理由ではないでしょうか?

  • フリスビーを投げることで、インサイドアウトのスイングが覚えられる。
  • フリスビーは軽いので、力を抜いてゆっくり腕を振ることを覚えられる。
  • フリスビーを投げると、ショルダーターンが深くできる。
  • フリスビーを投げると、手を水平に振れる。

フリスビーを投げることで、インサイドアウトのスイングが覚えられる

フリスビーは相手が取りやすいように、コントロールして投げます。

もしフリスビーが飛ぶ方向がずれていれば、相手に届くように投げる方向を調整します。

うまくフリスビーを投げられたときの腕を振る方向が、ちょうどバックハンドストロークの腕を振る方向になります。

その方向のスイングこそ、インサイドアウトのスイングです。

普段、バックハンドストロークでラケットをインサイドアウトに振っていれば、フリスビーを投げればまっすぐ狙った方向に飛んでいきます。

逆にラケットをアウトサイドインに振っていれば、フリスビーを投げたときに狙った方向よりも右側に飛んでいってしまいます。(右利きの場合です。左利きの場合は左側に飛んでいきます。)

フリスビーは軽いので、力を抜いてゆっくり腕を振ることを覚えられる

フリスビーは軽いので、力を入れて速く投げると思うように飛びません。

フリスビーを投げることで、力を抜いてゆっくり腕を振ることを覚えられます。

フリスビーを投げると、ショルダーターンが深くできる

インサイドアウトに腕が振れて、腕の力が抜けている恩恵でもありますが、フリスビーを投げると右肩がしっかり入ります。(右利きの場合です。左利きの場合は左肩です。)

肩が入るようになると、インパクトまでの助走も長くとれ、バックハンドストロークのスピードアップにもつながります。

フリスビーを投げると、手を水平に振れる

バックハンドストロークを打つとき、トップスピンをかける場合は下から上にスイングします。

ただラケットを水平にスイングしたほうが、厚い当たりでボールが打てます。

ちょうどフリスビーを投げるときは、手を水平に動かしています。

これはちょうどバックハンドストロークの厚い当たりで打つときのスイングになります。

最後に…

フリスビーを投げることでバックハンドストロークが驚くほどうまくなるわけではありません。

けれども、上記4つの効果から新しい感覚の発見があるかもしれません。

特に、片手打ちバックハンドストロークの方は、ほぼ同じ動きでフリスビーを投げる練習ができます。

もし機会があったら、遊び感覚で試してみてはいかがでしょうか?

【スポンジ製だから子どもでも安心!いろいろなカラーが選べます⬇︎】

タイトルとURLをコピーしました