スライス

テニスの教科書

【共通点と違い】テニスのショットを使い分けるために知っておきたいこと【まとめ】

テニスで新しいショットを教わると、以前学んだショットとごちゃまぜになり、うまく打てないことがあります。今まで打てたのに、突然打てなくなると不安になります。この記事では、2つのショットを比較してそれぞれの共通点と違いをまとめました。共通点と違いを知っているか知らないかで、ショット練習の効率が大きく変わるはずです。
テニスの練習方法

【テニスの壁打ち】効果的な練習方法【答えは球出しです】

かつてはやるだけ無駄だと思っていた壁打ちでしたが、どうしたらゲームでのパフォーマンスを上げられるかを試行錯誤しながら練習してみました。この記事では、その経験を元に実際のテニスに効果的な壁打ちの練習方法をまとめました。
テニスの教科書

【テニスの用語】わかりやすく解説【これだけ知っていれば困らない】

テニスで使う用語は、けっこうたくさんあります。テニスをやるならある程度知っておかないと、レッスンやゲームで何を言っているかわからなくて困ることもあります。この記事では、テニスをするのにこれだけは知っておきたい専門用語をわかりやすく解説しました。
テニスの教科書

テニスの片手バックハンド系のショットは左手をどのタイミングで離すべきか?

片手バックハンド系のショットを成功させるには、左手の使い方が鍵を握っています。この記事では、左手をラケットから離すタイミングについて見ていきます。
テニスの教科書

拳と手のひらで理解する球種別テニスボールの当て方

テニスで球種を打ち分けるに当たって、ボールにどうラケットを入れていくかを知っておく必要があります。球種別にボールの当て方を理解できるように、拳をボールに、手のひらをラケットの打球面に見立てて表現してみました。
テニスの教科書

テニスのバックハンドボレーとスライスの空いている手の高さは?

片手打ちバックハンドストロークでは、ラケットを高く上げた場合空いている手は反対に地面へ下ろします。同じように、バックハンドボレーとバックハンドスライスの空いている手についても考えたいと思います。
テニスの教科書

テニスのボレーで深くボールを打ちたければ、スライスでスイングを覚えよう!

ボレーを習得するとき、大きな関門がスイングするボレーです。今までボレーでは振らないように言われてきたのに、初中級くらいのレベルになるとボールを深く打つためにスイングするボレーを教わります。
テニスの教科書

テニスでインサイドアウトとアウトサイドインのスイングを使い分ける

テニススのスイングで、「インサイドアウト」と「アウトサイドイン」という言葉を使うことがあります。他の球技でも使う言葉ですが、テニスでの「インサイドアウト」と「アウトサイドイン」の使い分けを説明します。
テニスの教科書

テニスのボレーでスイングするときは空いているほうの手の動きに注目しよう!

コート深くにボールをコントロールできるように、スイングするボレーを教わると、最初はなかなかうまく打てません。ボレーで腕をスイングすると、グランドストロークのように身体が一緒に回ってしまうからです。
テニスの練習方法

【テニスの壁打ち】片手で打つショットは、空いている手で身体の開きをガイドしてみよう!

片手で打つショットの中で身体の開き具合を改善したいものがあれば、空いている手でガイドしながら打つ方法があります。壁打ちでラリーがある程度続くなら、空いている手で身体の回転を誘導したり抑えたりしながら反復練習が可能です。