【自宅でできるテニスの練習】サイドステップで半円を描いて、回り込むフットワークをスムーズに!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、リョウジです!

自宅でできるテニスの練習の1つにラケッティングがあります。

【ラケッティング】練習方法まとめ【テニスのコーディネーションドリル】

2018年9月4日

地味ですが、ラケットとボールに慣れることができ、グレーディング(力の強弱の調整)の練習にもなります。

過去のリョウジ
ラケッティングより、もっと実際のテニスに役立つ練習がしたい!

もし、スポンジボールと練習に使える壁が自宅にあれば、もう少し実際のテニスに役立つ練習が可能です。

自宅にサイドステップで小さく半円を描くスペースがあれば、ボールに回り込むフットワークを練習できます。

半円をサイドステップで往復すると、正面に来たボールへの回り込みを強化できる

半円をサイドステップで往復するトレーニングで、正面に来たボールに対してスムーズに回り込めるようになります。

グランドストロークで回り込むときにも、ボレーで回り込むときにも、効果を発揮してくれます。

トレーニングで強化されるのは、下記の3点です。

  • ボールと身体との距離感
  • 安定したサイドステップ
  • 弧を描くサイドステップのスピードアップ

円の中心にあるボールを想定している打点だと見立てると、常に一定の距離を保ってサイドステップで動くことになります。

これはボールと身体との距離を保つトレーニングになります。

スタンスを広くとり、重心を落とすことによって、バランスが安定したサイドステップが身につきます。

半円を描くサイドステップを反復すると、その動作がスムーズになり、スピーディーにボールの横に入れるようになります。

それでは、トレーニング方法を2つ紹介します。

ラケットドリブルしながらサイドステップで半円を描く

1つ目はやさしめのトレーニングです。

ボールをラケットで下につきながら、サイドステップで半円を描きます。

グリップは、コンチネンタルグリップか普段使っているフォアハンドのグリップで握ります。

ボールをラケットでドリブルしながら、半円をサイドステップで描き、切り返して逆方向にまた半円を描きます。

これを繰り返します。

  • ボールと身体との距離感
  • 安定したサイドステップ
  • 弧を描くサイドステップのスピードアップ

上記3点を自分のペースでトレーニングできます。

実際の回り込みをイメージして、半円の両端でワンバウンドしたボールを下から上に向かってつく

2つ目は、少し忙しくなります。

半円の両端でだけ、ワンバウンドしたボールを下から上に向かってつきます。

グリップは、コンチネンタルグリップで握ります。

実際の回り込みをイメージしたトレーニングです。

右利きの場合で説明します。(左利きの場合はラケット面が逆になります。)

ボールを高く上に放り投げます。

その間に、身体の正面をボールに向けたまま、左にサイドステップで回り込みます。

ワンバウンドしたボールの下から、手のひら(フォア)側のラケット面で真上につきます。

なるべくボールを高く上げて、時間をかせぎます。

ボールが2バウンドする前に、今度は右側にサイドステップで回り込みます。(サイドステップで半円を描きます。)

ワンバウンドしたボールの下から、手の甲(バック)側のラケット面で真上につきます。

ボールが2バウンドする前に、また左側にサイドステップで回り込みます。(サイドステップで半円を描きます。)

サイドステップで半円を描きながら、ボールの左右への回り込みを繰り返します。

  • ボールと身体との距離感
  • 安定したサイドステップ
  • 弧を描くサイドステップのスピードアップ

上記3点をボールのバウンドするペースに合わせてトレーニングします。

以上、「【自宅でできるテニスの練習】サイドステップで半円を描いて、回り込むフットワークをスムーズに!」でした。