テニスの壁打ち練習をする3つのメリット

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
過去のリョウジ
壁打ち練習をするメリットってなんだろう?

こんにちは、リョウジです!

テニスの自主練習に最適なのが壁打ちです。

しかし、ただ打っているだけでは上達は望めないばかりか、下手になってしまうリスクすらあります。

この記事では、壁打ち練習で何ができるのかを3つ紹介します。

壁打ち練習のメリットをフル活用して、ぜひテニスの上達に結びつけてください。

テニスの壁打ち練習をする3つのメリット

テニスの壁打ち練習をする3つのメリット

壁打ち練習をするメリットは下記の3つです。

  • 練習量の少ないショットを反復して強化できる
  • ボールをいろいろなタイミングで打つ練習ができる
  • 壁打ちなら1人でも撮影できる

練習量の少ないショットを反復して強化できる

壁打ちは、練習量の少ないショットを反復して強化するのに向いています。

苦手なショットに変なクセがあるわけではなく、単純に練習量が少ない場合に壁打ちは重宝します。

普段の対面練習では試しづらいショットも、壁打ちなら失敗を気にせず繰り返し練習ができます。

レベルにもよりますが、壁打ち練習でオススメしたいショットはスライスです。

テニススクールの生徒さんであれば、レッスンでスライスを練習する機会は少ないと思いますので、壁打ちでボールの当て方を体得しましょう。

リョウジ
わたしも壁打ち練習でスライス感覚を身につけました!

壁打ちで反復練習をする前に、やってほしいことがあります。

それは、壁にターゲットを設置することです。

壁打ちはターゲットを設置せずにただ打っているだけだと、テニスコートに立ったときにその効果が薄れます。

【テニスの壁打ち】ターゲット→打点→テイクバックと逆算しながら、どこにラケットを用意するべきか決めよう!

2018年11月20日

壁にターゲットを設置して、ゆっくり狙いながら打つのがオススメです。

ボールをターゲットにコントロールできるようになったら、普段のスイングスピードでもコントロールできるか試してみましょう。

打ったボールが狙ったターゲットとどれくらい誤差があったか1球1球フィードバックすると、壁打ち練習の質を上げることができます。

リョウジ
壁打ちなら、「ボレー・スライス・グランドストローク・スマッシュ・サーブ」どのショットでも反復練習が可能です!

ボールをいろいろなタイミングで打つ練習ができる

テニスの壁打ち練習をする3つのメリット

壁打ちなら1つのタイミングに絞って練習できる

壁打ちは、ボールをいろいろなタイミングで打つ練習ができます。

壁打ちではミスせずつながるようになると、規則正しくボールが返ってきます。

規則正しくボールが返ってくると、バウンド後一定のタイミングでボールをとらえる練習が可能です。

毎回不規則に返ってくる実戦では難しい練習です。

壁打ち練習で身につけておきたいタイミングは、バウンド直後と高く弾んだトップです。

バウンド直後にボールを打てるようになると、グランドストロークのショートバウンドやネットでのハーフボレーが簡単になります。

テニスのショートバウンドのコツ【グランドストロークが楽になる】

2018年5月22日

テニスのハーフボレーのコツをつかんでネットプレーを強化しよう!

2018年5月23日

グランドストロークで打点を落としてしまう方は、高く弾んだトップで打つことを意識すると、バウンド地点とボールがどう弾むかを予測するようになります。

テニスのグランドストロークでは打つ高さよりタイミングを意識しよう!

2018年5月17日
リョウジ
高度なライジングでとらえる練習も、壁打ちなら集中してできます。いろいろなタイミングで打つのが難しければ、最初は自分の打ちやすい高さに絞って練習してみましょう。

壁打ちなら1人でも撮影できる

壁打ちなら、1人でも気軽に撮影できます。

ラリーしているところを撮影したければ相手が必要になりますが、壁打ちならそれも不要です。

撮影しなくても、壁打ちで打点や打感を確認したり、ターゲットを狙ってコントロールの精度を上げたり、打つタイミングを覚えたりできます。

ですが、上記の練習だけではどうしても気づけないこともあります。

撮影することで、自分を違う視点から見ることができます。

特に、ボールを打っていると視界に入らないテイクバックや身体のバランスがどうなっているかは見ておきましょう。

スマホと三脚があれば、1人でもいろいろな方向から動画撮影できます。

持ち歩くときに負担にならないものがよければ、下記のようなスマホ用三脚がいいかもしれません。

違う商品ですが、わたしも安価なスマホ用三脚を使っていました。

コンパクトかつ軽量のため、気軽にリュックやラケットケースで持っていけるのはありがたかったです。

ただ、足の強度が低く、風がある日に使うのは勇気がいりました。

車で移動できるなら、下記のような足がしっかりしていて長く使える三脚がいいですね。

⬆︎一家に1台あると便利な三脚

⬆︎スマホで撮影するのに必要なアダプター

撮影した動画は、Googleフォトで管理するのがおすすめです。(Googleアカウントに付属する15GBの無料ストレージにバックアップできます。)

Google フォト

Google フォト
開発元:Google LLC
無料
posted withアプリーチ

自分がどう打っているか見たことがない方、壁打ち練習をフル活用したい方はぜひ試してみてください。

リョウジ
特にサーブの撮影は、自分がイメージしていた動作と実際の動作のギャップが激しいのでオススメです。

最後に…

以上、壁打ち練習をする3つのメリットでした。

壁打ち練習は決して万能ではありませんが、目的を持って練習すれば効果もはっきりと現れます。

壁打ちできるところがあれば、ぜひ練習に取り入れてみてください!