どうしたらテニスのPLAY&STAYが、ジュニアの保護者に理解されるのか考えてみた

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

こんにちは、リョウジです!

多くのジュニアテニススクールで取り入れられているのが、PLAY&STAY(プレー・アンド・ステイ)です。

PLAY&STAYはすばらしいプログラムですが、ジュニアの保護者にはなかなか理解されません。

なぜかと言うと、PLAY&STAYのコンセプトと保護者のテニススクールへの要望が大きく違っているからです。

スポンサーリンク

PLAY&STAYのコンセプトと保護者のテニススクールへの要望が大きく違っている。

PLAY&STAYは、ゲームの楽しさを伝えるためにレッスンをします。

ゲームの楽しさとは、「サーブをして、ラリーをして、ポイントをとる」ことです。

保護者のテニススクールへの要望は、「テニスの打ち方をちゃんと指導してほしい」です。

テニススクールに遊びに来ているわけではない。

貴重な時間を割いて、通っている。

ちゃんとどうやって打てばいいのか指導してほしい。

PLAY&STAYのレッスンを見ていたジュニアの保護者から、このようなご意見がよくあります。

では、どうしたらジュニアの保護者にPLAY&STAYを理解してもらえるのでしょうか?

  • テニススクール入会時に、保護者にPLAY&STAYのコンセプトを説明して、レッスンの内容を正しく理解してもらう。

  • テニスのゲームをもっと楽しくする手段の1つとして、技術の指導も随時入れていく。

まずは、テニススクールのPLAY&STAYをジュニアの保護者に理解してもらうことです。

そして、保護者の要望にも応えていくことです。

テニススクール入会時に、保護者にPLAY&STAYのコンセプトを説明して、レッスンの内容を正しく理解してもらう。

PLAY&STAYとは、「適切なコート」「適切なボール」「適切なラケット」を使用して、テニスを始めたその日から簡単にラリーができて、楽しくゲームをプレーできるプログラムです。

簡単にゲームを楽しめて、テニスが続けられる。

それが、PLAY&STAY(ゲームを楽しむ&テニスに留まる)です。

ジュニアの成長に合わせて、段階的にコート・ボール・ラケット・ルールを変えていき、最終的に通常のコート・ボール・ラケット・ルールでテニスができるようにします。

このプログラムについて、テニススクール入会時にきちんとジュニアの保護者に説明しておくべきです。

技術の習得だけを目的としたレッスンはしないということも…

テニスのゲームをもっと楽しくする手段の1つとして、技術の指導も随時入れていく。

ただ、ラリーとゲームをしているだけのレッスンでは、保護者は納得しません。

レッスンで取り入れるべきは、もっとラリーやゲームを楽しくするための手段です。

PLAY&STAYの目的は、簡単にラリーができ、ゲームを楽しんで、テニスに留めることです。

そのための手段の1つとして、やはり技術の習得は必要です。

ゲームを楽しむ中で、技術の習得も少しずつしていくことを保護者に伝えれば、安心するのではないでしょうか?

ただ、ゲームをもっと楽しくする手段は、技術の習得だけではありません。

ゲームに勝つため戦略を練ったり、自由な発想から新しい戦い方を見つけたり、ゲームの経験値を積んで予測力を付けたり、フィジカルを鍛えたり、いろいろ考えられます。

テニスをもっと楽しくする手段は、技術の習得だけではなく、形としては見えづらいけれど、いろいろあることも保護者に伝えなくてはいけません。

なぜならば、保護者がテニススクールに求めているのは、ボールの正しい打ち方だからです。

「テニススクールで学ぶのは技術の習得だけではない」ということが伝わり、保護者の方が楽しくテニスをするお子さんをサポートできれば、きっとPLAY&STAYは威力を発揮してくれるはずです。

以上、「どうしたらテニスのPLAY&STAYが、ジュニアの保護者に理解されるのか考えてみた」でした。

タイトルとURLをコピーしました