テニスのサーブでスタンスを決める方法

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、リョウジです!

サーブのスタンスはクローズドスタンスがいいと言われますが、本当でしょうか?

確かに多くのトッププロのサーブを見ると、クローズドスタンスが多いです。

仮にクローズドスタンスでサーブを打つにしても、どれくらいクローズドに構えるべきなのでしょうか?

オーソドックスなスクエアスタンスを勧める人も多いです。(初心者には身体の回転が少なくても打てるオープンスタンスを最初に勧める場合もあります。)

サーブのスタンスはどのように決めるべきか考えたいと思います。

テニスのサーブでスタンスを決める方法

サーブではスタンスを最初に決めてしまうのでなく、サービスボックスに無理なく狙えるスタンスを採用するべきです。

なぜかといえば、身体の可動域は人それぞれ違うからです。

同じ方向にスイングしていても、身体が柔らかくて深く身体をねじれる人はスクエアスタンスでも打てます。

逆に身体をねじれなくても、その分スタンスをクローズドにすれば同じ方向にスイングができます。

スタンスを最初に決めてしまうと、身体の可動域をまったく考慮せず打つことになり、サーブで最大のパフォーマンスを出すことが難しくなります。

この身体のねじれとスタンスの関係は、グランドストロークにも同じく言えることです。

サービスボックスに無理なく狙えるスタンスですが、スマッシュで打ちやすいスタンスを見つけるのがオススメです。

スマッシュをクロス方向に打ちやすいスタンスはデュースサイドのスタンス、逆クロス方向に打ちやすいスタンスはアドバンテージサイドのスタンスと考えればいいでしょう。

しっかりスマッシュを打ち込めたときのスタンスを覚えておきましょう。

サーブのスタンスを決めるその他の要素

サーブのスタンスは、サービスボックスに無理なく狙えるスタンスを採用するべきですが、その他の要素でもスタンスは変わります。

【サーブのスタンスを決める要素】

  • グリップの握り
  • ボールに回転をかけるかどうか

グリップの握り

サーブではコンチネンタルグリップが基本とされています。

打点でラケット面の向きを変えないで考えてみます。

グリップをイースタングリップ方向に厚くしていくと、身体はボールの後ろ側に入っていきます。

そうすると、身体は打ちたい方向に対して正面を向いていきます。

グリップを厚くすればするほど、適したスタンスはオープンスタンスに近づいていきます。

逆に、グリップをバックハンドイースタングリップ方向に薄くしていくと、身体はボールの横側に入っていきます。

そうすると、身体は打ちたい方向に対して横向きに近づいていきます。

グリップを薄くすればするほど、適したスタンスはクローズドスタンスに近づいていきます。

ボールに回転をかけるかどうか

ボールに回転をかけるかどうか、つまりスイングの方向を変えてボールの当て方を変える場合も、適したスタンスは変わってきます。

ボールに回転をかけてサービスボックスを狙うなら、少しスタンスをクローズドにして右方向にスイングしたほうが打ちやすくなります。(右利きの場合です。左利きの場合は左方向です。)

ボールに回転をかけないでサービスボックスを狙うなら、スクエアスタンスをとって、まっすぐスイングしたほうが打ちやすくなります。(実際には回転が少なからずかかってしまいますが、フラットな当たりで狙う場合です。)

グリップの握りを変えたり、ボールに回転をかけるかどうかも、スマッシュを打ってみると適したスタンスがわかります。

以上、「テニスのサーブでスタンスを決める方法」でした。