こんにちは、リョウジです!
ボレーをフットワークと一緒にもう1度確認してみませんか?
できているところとできていないところを確認できると、うまく打つためにどこに意識を向けたらいいかがわかります。
足を動かしてアイドリング
いつでも動き出せるように、細かく足を動かして待ちます。
車でいうと、アイドリングです。(信号待ちでも、エンジンがかかっている車をイメージしてみてください。)
スプリットステップ+構え
相手がボールを打つときに、両足が着地するようにスプリットステップをします。
ジャンプすると言うよりは、両足を広げて着地するイメージです。
ラケット1本分くらいは、両足が広がるようにします。
ラケットは体から離して構えます。
両脇を開けて、両肘を伸ばし気味にします。
ラケットは立てておきます。
慣れるまでは、両肩が疲れるはずです。
軸足を決める+ラケットセット
軸足を斜め前に1歩出します。
軸足の方向は、斜め前向きです。
軸足の1歩は小さくてかまいません。
大きく1歩出すと次の1歩が遅くなります。
軸足の股関節をひねって、骨盤より上をターンします。
軸足に重心が移るので、自然ともう片方の足のかかとは浮きます。
浮いた足は、内側にしぼられるような形をとります。
ラケットは45度くらい外に引きます。
意識としてはラケットを引かないで、骨盤のターンでラケットセットをするイメージです。
肘は伸ばし気味にして、ラケットと前腕に角度をつけて、打つ準備をします。
ボールを打つ高さにラケットを用意します。
打点が低くなっていくと、ラケットは地面と平行になっていきます。
ネットを越える弾道で打てるように、ラケット面は寝かします。
打点が高くなっていくと、ラケットは地面と垂直になっていきます。
直線的な弾道で打てるように、ラケット面を起こします。
踏み込みながらインパクト
大きく足を踏み込みながら、ボレーします。
イメージとしては、ボールのインパクトと同時に足を踏み込む。
もしくは、ボールをインパクトしてから足が地面に着地するイメージです。
軸足の膝を曲げることで、前かがみになるのを防ぎ、身体のバランスを保てるようにします。
顔はインパクトに残すようにします。
ラケット面の開き具合を保ったまま、ボールの後ろから前にスイングします。
フォロースルーで手を前に出していくと、ラケット面は自然と上を向いていきます。
以上です。
ボレーは打ったあとも油断できません。
打ったら次に備えてすぐ構えること。
そして、構えると同時に次のポジションに入ることが大切です。