テニスの教科書

テニスの教科書

テニスのサーブではコントロールよりスピードを先に磨こう

テニスを覚えるとき、コントロールを高めるのが先か、スピードを高めるのが先か迷うところです。この記事では、サーブに絞ってコントロールとスピードのどちらを先に磨くべきかを考えたいと思います。
テニスの教科書

テニスのサーブでスタンスの広さを構えとトロフィーポーズで考える

テニスにおける両足のスタンスの広さといえば、全般的にスタンスが広い方がよしとされています。サーブの場合はどうでしょうか?スタンスの広さを構えとトロフィーポーズに分けて考えてみます。
テニスの教科書

テニスをしていると、自分の無力さに何度となく絶望することになる

これはテニスに限ったことではないですが、テニスを続けていくと何度となくくじけそうな出来事がやってきます。何かと比べてしまうことでテニスをするのがしんどくなるからです。
テニスの教科書

テニスのサーブのフットアップスタンスとフットバックスタンスの特徴

サーブのフットワークといえば、トスアップするときに後ろ足を前足に寄せる「フットアップスタンス」と、後ろ足を動かさないで打つ「フットバックスタンス」の2種類があります。それぞれの特徴を説明します。
テニスの教科書

テニスのサーブの体重移動は大きく分けて2種類【さらに前足のつま先をどうするか】

サーブはショットの中で唯一自分のリズムで始められるショットです。それゆえに、トロフィーポジション(トロフィーポーズ)にいきつくまでにいろいろな方法が存在します。その中で、サーブの体重移動の仕方について考えたいと思います。
テニスの教科書

テニスのドロップショットを打つときは演技力が大切

ドロップショットといえば、ネット際にボールを落とし、相手の戦意を失わせるショット。ドロップショットを食らうとき、1番脅威に感じたのは相手の演技力(だます力)でした。
テニスの教科書

テニスのグランドストロークでジャックナイフはどんなときに使う?

テニスで華やかなショットといえば、空中で足を蹴りながら打つジャックナイフです。決め球として余裕がある場面で使われますが、それだけではありません。苦しい場面でもジャックナイフは使われます。
テニスの教科書

フォアハンドストロークは高い打点で打てる技術が必要

フォアハンドストロークは、いろいろな打点で打てる自由度の高いショットです。打ちやすい高さで打てるようになったら、高い打点でフォアハンドストロークを打てるようになると、テニスが大幅に楽になります。
テニスの教科書

バックハンドストロークを安定させるには同じ打点で打ち続けることが大事

「バックハンドストロークがいつまでたっても上達しない…」フォアハンドストロークと同じように考えてしまうと、なかなか上達したいバックハンドストローク。バックハンドストロークを安定させるために必要なことをまとめました。
テニスの教科書

テニスのサーブのテイクバックは大きく分けると3種類

サーブのテイクバックの形は同じでも、ラケットがそこにたどり着くまでの経路は1つではありません。この記事では、サーブのテイクバックの方法と特徴を紹介したいと思います。