テニススクールのレッスンで左利きの生徒さんがいた場合の対応法

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

こんにちは、リョウジです!

テニススクールのレッスンで、クラスに左利きの生徒さんがいる場合、どんなことに気をつけますか?

自分のことで精一杯なので、相手が左利きかどうかを気にしたことがない方もいるかもしれません。

でも、その日うまく打てなかった原因が、左利き特有のボールのせいだったりするので、ラリーする相手の利き腕は把握した方がいいでしょう。

スポンサーリンク

左利きは、右利きの逆に曲がる。

右利きの方と打ち合い慣れていると、曲がるボールも自然と対応できると思います。

左利きの方が同じショットを打った場合、当然右利きの方が打ったボールの反対に曲がります。

頭で理解していても、左利きの方と打ち合い慣れてないと、体がついていけなかったりします。

特に、左利きのサーブとスマッシュは、スライス回転をかけると左に大きく曲がってくるので、注意が必要です。

左利きがサーブを打つときのレシーブ

左利きの対応で、1番苦労するのがレシーブです。

右利きの方で、普段フォアハンドで回り込んでリターンをする方は、考えを変えないとなかなか返球できません。

左利きの打つサーブは、スライス回転がかかっていると左に曲がっていきます。

リターンをフォアハンドで回り込むとボールが体に食い込んできます。

自分の正面もしくはバックハンド側にボールが来たときは、バックハンドでリターンしましょう。

斜め前にショートカットしてリターンできると、大きく曲がる前にボールをとらえやすいです。

ラリーで左利きにボール出しをするとき

生徒さん同士でラリーをするとき、相手は右利きの方が多いと思いますが、相手がフォアハンドストロークで打てるように球出しをすると思います。

左利きの方に同じように球出しをしてしまうと、相手のバックハンドストローク側にボールを送ってしまいます。

左利きの方は、球出しがよくバックハンドストローク側にくるので、間違えても返し慣れてはいます。

ただ、相手が左利きだと事前にわかっていれば、球出しはフォアハンドストローク側に送ると親切です。

ゲーム練習で左利きがペアのとき

左利きの方は、フォアハンドストロークを打ちやすいアドバンテージサイドを好む傾向があります。

もちろん、パートナーがどちらのサイドを守りたいか確認すればいいのですが、知っておいて損はないでしょう。

最後に…

普段左利きの方と一緒にテニスをする機会があれば、自然と気づくことばかりかもしれません。

滅多に左利きとテニスをしない方は、右利きとは逆に曲がるボールに最初苦労すると思いますが、正しい知識を持っていれば、対応が多少楽になるはずです。

タイトルとURLをコピーしました